主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象とした
サービスで看護師や理学療法士など、主治医の指示に合わせ専門家が
ご自宅を訪問し療養上のお世話や診療を補助します。
要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方が
ご利用対象です。
リハビリ専門職の理学療法士や作業療法士が、
個別のリハビリプランを作成し、自宅で1対1の密なサービスを提供します。
退院後も自宅での医療管理が必要なとき(栄養剤の点滴が必要など)、
自宅での療養生活におけるアドバイスがほしいときにご利用ください。
サービス内容
- 健康状態の管理
- 血圧、体温、脈拍などのチェック、日々の経過観察)、病状の観察、精神面のケア
- 自宅でのリハビリテーション
- 関節の硬化を防ぐ運動、日常生活動作の訓練(歩行、排泄など)、外出、レクリエーション
- 治療促進のための看護
- 医療機器や器具の管理、服薬指導、主治医の指示による処置や検査
- 相談
- 住宅改修や福祉用具導入に関する相談、介護負担に関する相談、健康管理、日常生活に関する相談
- 終末期の看護
- 痛みの緩和、本人や家族の精神的な支援、看取りの体制に関する相談
食事や入浴などのサービスは無く、リハビリテーションに特化した
(機能訓練がメインの)半日型(3時間)デイサービスです。
本施設で他のご利用者様と接することで引きこもりや孤立を防ぐと同時に、
身体機能を改善することで介護をする家族の負担を軽減することを目的とします。
ムーブメントではリハビリ専門職である理学療法士を
中心としたスタッフが、ご利用者様ひとりひとりに合わせた
機能回復重視の個別リハビリプログラムを作成し提供していきます。
サービス内容
- 広々としたリハビリ室でレッドコードというスリング(紐)やその他器具を使用して、自らの身体の動きを改善させます。
- 休憩時間にはカフェルームから自然豊かな景色を眺めながら、
淹れたてのコーヒーやお茶を飲み、他のご利用者様と交流することで気分転換を図れます。 - ご利用者様お一人おひとりの意思や希望をリハビリに反映するとともに、皆様との会話を大事にしていきます。
- ご利用者様がまた来たくなるように、スタッフ一同温かく皆様をお迎えいたします。
- リハビリ専門職である理学療法士が常駐し、評価・プログラム作成・指導が受けられます。
一日の流れ
-
午前9:00午後13:30ご利用者様お迎え、バイタルチェック、水分補給
-
午前9:30午後14:00機能訓練(グループ体操、個別リハビリ)
-
午前10:30午後15:00おやつ休憩(自然豊かな景色を眺めながら他者との交流)
-
午前11:00午後15:30機能訓練(個別リハビリ、ストレッチ、筋力強化、自転車)
-
午前12:00午後16:30水分補給、ご利用者様お帰り
リハビリ・入浴・食事・遊び・交流と盛り沢山の1日型(7時間)デイサービスです。
リハビリ専門職である理学療法士が個別プログラムを作成、レッドコードなど、その他器具等を使用してリハビリを行っていきます。
入浴サービスでは一般浴に加え機械浴もあるため安心して入浴していただけます。
各種レクリエーションでは脳トレ・ゲーム・創作・外出等と楽しんでいただけます。
ご利用者様がまた来たくなるように"帰りは笑顔で"をモットーにスタッフ一同温かく皆様をお迎えいたします。
週に3回前後のペースで患者様のご自宅や施設にお伺いし、マッサージ・はり・きゅう・機能訓練・リハビリなどを行います。
「身体が硬く揉んでもらいたい」「身体に痛みがあり痛みを和らげてほしい」など気軽にご相談ください。
医療保険も使えて料金1割負担で400円~600円程度です。
スタッフは国家資格保有者(鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師)で、実務経験者であり、安心して施術を受けていただけます。
対象患者
- 麻痺症状のある方、関節が動きにくくなった方
- 脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の後遺症がある方
- パーキンソン病・脳性麻痺・その他難病の方
- 筋力のおとろえがあり、歩きづらくなった方
- 首・肩・腕・背中・腰・足等に痛みやシビレがある方
- 手・足・お腹等に、むくみがある方
サービスのポイント
- 1.健康保険ご利用可能
- 病院と同様に、健康保険証を使用して治療を受けることができます。
- 2.ご自宅・施設へご訪問
- ご自宅や施設までお伺いいたします。
各種介護サービス、病院への通院と併用してのご利用も可能です。
- 3.1日1回20分
- 治療時間は1日1回20分、治療費は各種保険によって異なります。
ご訪問する際の交通費は無料です。
- 4.多くの経験・実績
- 高齢者と身体障がい者の治療を専門としており、これまで多くの治療実績を積み重ねております。
居宅介護支援とは、介護を必要とした方が、
介護保険の認定調査において「要介護」の認定を受けられた方に
適切な介護サービスが受けられるよう支援するための部門です。
介護支援専門員(ケアマネージャー)が
ご本人様・ご家族様に安心・安全なサービスをご提案いたします。
出会いを大切に、地域に根ざしたサービスを提供してまいります。
※「要支援」の認定を受けたられた方は担当の高齢者支援センターと相談しながら支援していきます。